【大 会 名】:台日沖縄国際交流大学サッカー大会2015
【主 催】:一般社団法人 沖縄県サッカー協会
特定非営利活動法人 ナインプロモーション沖縄
【特別協賛】:シンバネットワーク
【協 賛】:株式会社新垣通商 / 琉球海運株式会社 / 株式会社ダイニング / 有限会社 太陽旅行社 / ゼビオ株式会社スーパースポーツゼビオ宜野湾店 /
株式会社 テンポンドジャパン / 有限会社ヤマウチ設備 / 東洋ワークセキュリティ沖縄株式会社 / 株式会社キユナ 燃料事業部 / 宜野湾市管工
事協同組合 / 株式会社 佐久本工機 / 株式会社東亜旅行社 / 有限会社サニマイト / 有限会社長堂材木店 / 株式会社国場建機 / 株式会社安
謝鋳物商事 / (一社)宜野湾市はごろも緑花会 / 株式会社沖縄ゼネラルサービス / 株式会社沖縄環境分析センター / 旬鮮 一歩 / 株式会社
三和工業 / 有限会社石川保安商会 / 株式会社琉球伊奈 / 那覇鋼材株式会社 / 株式会社琉信管材商事 / 株式会社川橋建設 / プラン・ドゥ・ハ
プンスタンス株式会社 / PLUS NINE
【後 援】:台北駐日経済文化代表處那覇分處、沖縄県、沖縄観光コンベンションビューロー、宜野湾市、宜野湾市教育委員会、宜野湾市商工会、沖縄台
湾交流振興会、琉球台湾商工協会、琉球華僑総会、沖縄タイムス社、琉球新報社、琉球放送、沖縄テレビ、琉球朝日放送、NHK沖縄放送局、
FM沖縄、ラジオ沖縄、
【協 力】:オリオンビール株式会社 / 株式会社琉鳳堂
【運営協力】:総合型スポーツクラブサンビスカス沖縄
【会 場】:沖縄国際大学グラウンド
【参加団体】:国立台湾体育運動大学、沖縄国際大学、名桜大学、琉球大学、沖縄大学
【協賛広告】:運営費捻出の為、協賛頂ける法人・個人を募集しております。協賛広告のお問合せは➡
◉夢カブ募金で一口1,000円から、大会やNPOの活動を支援し、夢のカブ主になれます!
【大会形式】:総当たりリーグ戦
【日 程】:9日(月) 8:45 開会式
(1)開会のあいさつ (一社)沖縄県サッカー協会 会長 具志堅朗
(2)歓迎のあいさつ 台北駐日経済文化代表處那覇分處 處長 蘇啓誠
沖縄県サッカー協会大学サッカー連盟 顧問 島袋啓順
(3)協賛企業挨拶 シンバホールディングス株式会社 代表取締役会長 安里繁信
(4)大会運営・日程説明 NPO法人ナインプロモーション沖縄 代表理事 宮城亮
(5)記念撮影 選手・関係者全員
10:00 第一試合 沖縄国際大学 対 琉球大学
12:00 第ニ試合 国立台湾体育運動大学 対 名桜大学
14:00 第三試合 沖縄国際大学 対 沖縄大学
10日(火) 9:00 第一試合 国立台湾体育運動大学 対 沖縄大学
11:00 第ニ試合 沖縄国際大学 対 名桜大学
13:00 第三試合 国立台湾体育運動大学 対 琉球大学
15:00 第四試合 沖縄大学 対 名桜大学
11日(水) 9:00 第一試合 沖縄大学 対 琉球大学
11:00 第ニ試合 国立台湾体育運動大学 対 沖縄国際大学
13:00 第三試合 名桜大学 対 琉球大学
15:15 閉会式
【あいさつ】:
今大会を昨年に引き続き開催するにあたり、ご協賛、ご後援、ご協力を頂きました皆様、大会開催をサポートして頂いた多くの皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。
近年スポーツ普及により、沖縄県の大学年代のスポーツ活動域は、県内を飛び出し、九州大会や全国大会まで広がり、その大会で選ばれた代表選手は海外にも飛び出す等、拡大の一途を辿っております。そうした活動で得られた「仲間・経験・知識・自信」は、学生たちにとって社会に飛び出した時、その後の人生を大きく変えるほどの財産となることと思います。
今大会競技種目の「サッカー」は、ルールも世界で統一されており、言葉や文化の違いがあっても、ボールひとつでコミュニケーションを図ることができる素晴らしい競技であり、そのため世界中の多くの人々を魅了し結びつけてきました。
そこで、私共NPO法人ナインプロモーション沖縄では、先述の様な選ばれた人材だけでなく、沖縄県内のすべての大学サッカープライヤーに国際交流のチャンスを与えることによって、学生達に国際的な視野をもってもらい、国際社会で通用する人材に成長してもらいたいと思っております。
また昨年は、本大会に参加した学生を中心に、台中市(台湾)で開催された、台湾・韓国・中国・マカオ・日本を集めてのFIFA公認の国際大会に「琉球代表」として参加し、学生達も貴重な国際経験を得ることができた。今年も昨年に引き続き、沖縄から「琉球代表」として、台湾もしくは中国で開催予定の東アジア大会への選手を派遣したいと考えております。
今後この大会を機に、サッカーだけでなく多くのスポーツ活動と台湾を含めた他国との国際交流の拡大を図って参りたいと思います。また、この交流の場が沖縄県のスポーツコンベンション構想における誘致活動としても期待できると同時に、スポーツ以外の文化・観光における両国の国際交流や、企業のビジネスチャンスに発展する大会として定着・成長させていきたいと考えております。今後とも皆様のご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
NPO法人ナインプロモーション沖縄 代表理事 宮城亮